24/7ワークアウト入会後・・・
まさか!?2週間で目標の大台クリア

24/7ワークアウト入会直前

2週間後|24/7ワークアウト5回目トレーニング直後
体重72.25kg→69.8kg
体脂肪率21.4%→18.6%
ここ数年どうしても突破できなかった70kgの壁を、いとも簡単にクリアしてしまいました!
体脂肪率もカウンセリング時に目標設定した18%台に、たった2週間で突入。
入会して2ヶ月後
24/7ワークアウト全16回終了したら・・・
体重4.75kg 体脂肪率4%減少
体重72.25kg→67.5kg
体脂肪率21.4%→17.4%
ウエストはマイナス13cmを記録!

24/7ワークアウト トレーニング前|お腹周り測定結果

24/7ワークアウト トレーニング16回目|お腹周り測定結果
お腹周り91cm→78cm(−13cm)
24/7ワークアウトの2ヶ月コースの全記録
体重・体脂肪率をただ減らせてよければ「体重マイナス10kg!」みたいなインパクトのある数字を残せたかもしれません。
トレーナーさんのアドバイスによれば、わたしの身長182cmを考慮するとマイナス5kgが健康的に痩せるボーダーライン。
それ以上痩せてしまうと逆に筋肉量が少なすぎてしまい、リバウンドしやすい身体になる可能性があるとのこと。
貴重な知識を教えてくれたり、ヤキモキする停滞期もトレーナーさんの的確な指示を仰いでなんとか克服。
まさに、トレーナーさんと二人三脚で乗り切った2ヶ月でした。
各計測結果をタップすると、トレーニングを記録したページへ移動します。
24/7ワークアウトを卒業して1年後の姿
さらに1年後・・・
リバウンドなし!

24/7ワークアウト卒業1年後
よく耳にするリバウンドですが、以下の3点だけ気をつけて生活したところお腹周りに異常なし。
特に気をつけたのは、飲み会など「ちょっと食べすぎたかなぁ」と思った次の日だけ糖質制限したという程度。
太っていた頃に履いていたジーンズは、今でも拳一つのスペースが空いた状態です。
卒業後も徹底したこと
- 週1回の筋トレ1時間
- 食べすぎた日の翌日は糖質制限メニュー
- 1日3リットル飲む
ごあいさつ
24/7ワークアウトに挑戦しようか迷っているあなたへ
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
管理人のアラフォーお父さん「デブタロウ」と申します。
当ブログは、アラフォー男が意を決して24/7ワークアウトでダイエットに挑戦した体験ブログです。



24/7ワークアウトに挑戦したキッカケ
同僚・友人との会話に、ダイエットの話題が増えた
ビール腹が目立ち始めた30代前半頃から、会社の同僚たちと喋っているとパーソナルトレーニングジムの話題が増えてきました。
わたしも同僚もお互い太りっぷりに少なからず危機感は感じていたし、CMやテレビで何度も取り上げられていたからでしょう。
でも、必ず最後は




という話の流れになって解散。
よく使った言い訳
今まで真剣にダイエットしなかったのは「数字上ではまだ大丈夫なはず」という自分に都合の良い言い訳があったから。
身長182cmで体重72kgなら、まだBMI判定すると普通体重です。
そうこうしている内に体重80kgの大台が見えてきた頃、ある2つの事件が起きました。
妻から「結婚詐欺」と言われた
ある日、いつものようにソファでお腹を出して横たわっていた時のことです。










いつもの痴話喧嘩のつもりで軽く受け答えしていたものの、「結婚詐欺」というフレーズが思いの外、わたしのココロを突き刺しました。
なんだかんだ言って、妻はわたしのことを好きでいてくれるとタカをくくっていたんです。
数字上では普通体重であったとしても、愛想つかされても仕方ないくらいのレベルまで来てしまったことにやっと気づきました。
医者から「このままだと50代で亡くなる」と言われた
結婚詐欺宣告を受けたほぼ同時期に、健康診断の結果が届きました。
結果は、中性脂肪・悪玉コレステロール・血糖値が「要再診」という結果でした。
とはいえ、30代前半から健康診断に引っ掛かっていたので「またか」という程度。
深刻に考えていませんでしたが、今は家族もあるということで再診を受けに行きました。



ということで、自宅近くの病院で再診してもらい診察してもらったときの医者からの忠告にショックを受けました。




24/7ワークアウトに挑戦したキッカケは「家族」だった
正直、結婚する前までは「我慢して長生きするより、やりたいことやって早死もありかな」と冗談半分で思っていたこともあります。
しかし、今は1人ではありません。
少しでも一緒にいたい人もいますし、少しでも長く見守らないといけない人もいます。
本気でダイエットしなければいけない理由は、とても身近にありました。



24/7ワークアウトってご存知でしたか?
24/7ワークアウト・・・わたしは知りませんでした
実は、はじめはライザップに通おうかと思っていました。
パーソナルトレーニングジムとしては、全国的に有名ですからね。
ただ、料金が高いことも食事制限が厳しいことも同僚たちからの情報で知っていました。
「ライザップよりも安くて、食事制限が厳しすぎないパーソナルトレーニングジムは他にはないかな?」と探していたところ、見つけたのが24/7ワークアウトでした。
24/7ワークアウト・・・なんて読むの?

トゥエンティーフォーセブンワークアウト
ななブンノにじゅうよんワークアウト??・・・はい、わたしはじめは読み方すらわかりませんでした。
トゥエンティーフォーセブンワークアウトと読みます。
そしてパーソナルトレーニング業界で店舗数2位を誇り、今後も増えていくとのこと。

2021年4月時点で、全70店舗を展開。
24/7ワークアウトの金額は?
24/7ワークアウトはA社より10万円以上安い
項目 | 24/7ワークアウト | A社 |
入会金 | 38,000円 | 50,000円 |
2ヶ月コース料金 | 196,000円 | 298,000円 |
合計 | 234,000円 | 348,000円 |
24/7ワークアウトの金額は234,000円で、A社の同コースよりも114,000円も安いです。
234,000円が安いと言い切れませんが(月のお小遣いの◯◯倍だし)、トレーナーが75分間マンツーマン指導してくれる完全個室のプライベートジムとしては、これ以上安いジムはなかなかありません。
実際に24/7ワークアウトより安いトレーニングジムを調べてみると、グループトレーニングだったり(マンツーマン指導ではない)・プライベートジムではない(完全個室ではない)・トレーニング時間が75分以下というところがほとんどでした。
A社の1/3の金額なので、金額の高さを理由にパーソナルトレーニングを諦めていた方が、24/7ワークアウトを選ぶ理由は分かりますね。

24/7ワークアウトは“安かろう悪かろう”ではなかった
誤解のないように、あえて言わせていただきます。
「24/7ワークアウトはA社より10万円以上も安いからオススメ!」と、安易に紹介している訳ではありません。
確かに10万円も安いって魅力ですが、「サービスが著しく悪い・トレーナーの感じが非常に悪い・勧誘がとても酷い」では口コミで人気は上がらないはず。
10万円も安いなら安いなりの、納得のできるきちんとした理由があるんです。

24/7ワークアウトが安い理由は3つ
24/7ワークアウトの内装はシンプル

24/7ワークアウト 受付カウンター
1度でも24/7ワークアウトに行けばわかることですが、店舗の内装やデザインはシンプルでした。
対してA社はテレビでご覧になったことのある方もいるかもしれませんが、ブラックとゴールドを基調としたとてもゴージャスでまるで高級ホテルのようです。
このあたりの内装設備の削減が、24/7ワークアウトの料金・値段を安く済ませている要因のひとつです。

24/7ワークアウトは専門カウンセラーがいない
24/7ワークアウトは、無料カウンセリングもトレーニングも1人のトレーナーが対応します。
一方A社には、無料カウンセリング用の専門カウンセラーがいます。
A社のように専門のカウンセラーがいた方が質問しやすいという人もいれば、24/7ワークアウトのようにカウンセリングもトレーナーがしてくれたほうがトレーニング中の雰囲気がつかみやすいという人もいるかと思います。
あくまで料金について考えると、カウンセラーの人件費削減分が24/7ワークアウトの料金・値段が安い理由に繋がりますね。

24/7ワークアウトの食事管理はキツすぎない

食べられる食事例|ステーキ・焼肉・焼き鳥・すき焼き・パスタ・お米・そば・パン・和菓子など
24/7ワークアウトの食事管理は、初回トレーニングをはじめる前に食事についてしっかりと指導され、後は各トレーニング前にどんな食事をしたのかチェックする程度で、毎日の食事報告はなし。
A社の食事管理は、1日3食分の食事の写真をトレーナーに報告しなれけばいけません。
A社のように徹底管理の元で受動的に管理されたほうが良い人もいれば、24/7ワークアウトのように卒業後を見据えて食事管理は能動的・主体的にするほうが良いという人もいます。
あくまで料金について考えると、トレーナーの食事アドバイス時間が少なく済む24/7ワークアウトの方が人件費を抑えることに繋がります。

24/7ワークアウトも、もし食事で迷うことがあればいつでも相談可能です。
24/7ワークアウトは広告費をかけない?
「24/7ワークアウトは、テレビCMをあまり流さずに広告宣伝費が抑えているから金額が安い」
という情報をチラホラ見かけますが、個人的には広告宣伝費が低料金に繋がっているかはちょっと疑問。
24/7ワークアウトもテレビCMやっていますし、かなり有名なタレントさんを起用してます。
A社と比べたら広告宣伝費は抑えていると思いますが、パーソナルトレーニングジム業界の中では広告宣伝費をかけている方ではないでしょうか?
24/7ワークアウトで手に入れた新しい自分
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
決してメジャーではない24/7ワークアウトへの入会は、正直に言うと若干の勇気が必要でした。
でも、卒業した今なら自信を持って言えます。
24/7ワークアウトに入会して本当に正解でした!
24/7ワークアウトで変わったこと
- 健康的にダイエットに成功しました
- 太らない食事法・知識を学ぶことができました
- 血中脂質(中性脂肪・悪玉コレステロール)が改善できました
- 若い女性社員から「20代のようなスタイルですね」と言われました
- 身体につられて気持ちも若返ることができました
- 仕事も遊びも育児もポジティブになりました
- 夫婦関係も回復しました
24/7ワークアウトで、あなたもきっと成功する!
24/7ワークアウトは、トータルで何万人ものダイエット成功者を生み出し続けています。
なのに、あなただけ例外になるなんて思えません。
部活は帰宅部、高校卒業して何十年も運動らしいことは一切せず、腕立ても3回できるかどうかだったわたしでさえできました。
あなたもきっとできるはず!