24/7ワークアウトに限らず、“短期間で急激に痩せるとリバウンドする”という噂をよく耳にしました。
某ジムのCMでダイエットに成功したはずの芸能人達が、いつの間にか元通りの体型にリバウンドしているようにも見えます。
「こんなに大変なトレーニングしてたんだから、絶対にリバウンドしたくない」と思っていたのは、24/7ワークアウト卒業時のわたし。
そして、1年が経過しました。
24/7ワークアウト卒業後、約1年経過した体型写真と体重・体脂肪率を公開します。

24/7ワークアウト卒業後はリバウンドしたのか?
写真で検証
リバウンド確認1:お腹周りをチェック

24/7ワークアウト卒業1年後
数値で検証
リバウンド確認2:体重・体脂肪率をチェック

健診結果を公開

自宅の体脂肪計
体重67.5kg→67.2kg
体脂肪率17.4%→17.3%
検証の結果は
24/7ワークアウト卒業1年後はリバウンドしなかった
なんとか卒業時の体型をキープしています
24/7ワークアウトに通う前に履いていたジーンズは、今でも拳ひとつ分スペースが空いたまま。
24/7ワークアウトに通う前後の健診結果から、数値の面でもリバウンドの形跡はなしと言ってよいですよね?
24/7ワークアウトでトレーナーさんに教わったトレーニング法・食事法など守り、リバウンドすることなく体型を今でも維持できました。
リバウンドしなかったことは、1年前に痩せた時よりも満足感を得られましたし、素直にうれしいです。

リバウンドしなかったわたしの
24/7ワークアウト卒業後の食事法
食事は「サラダ」と「腹八分目」を意識した程度
朝・昼・夜の3食を、しっかり食べることを心掛けています。
糖質コントロールも全く考えずに、夜でもご飯・パスタ・うどんなど炭水化物も食べています。
気をつけたことと言えば、サラダを意識的に食べるようになったことと、腹八分目でストップするようになったこと。

お酒はビールを控えて、糖質が低いものに変更
毎日のように飲んでいたお酒は、週2回程度になりました。
飲むお酒の種類も、自宅ではビールを糖質ゼロの発泡酒、外食ではハイボール(ウイスキー)や焼酎に変更。
食べ物よりも、飲み物の糖質は控えていましたね。

飲み会のときだけは無礼講(自分に笑)
飲み会のときだけは仕方ないと割り切って、何も気にせずに食べました。
お酒も周りに合わせる形ではじめはビールをジョッキ1〜2杯、ワインや日本酒を飲む場合もありました。
ただし、飲み会の翌日は糖質コントロールして、体重の変化を抑えました。

リバウンドしなかったわたしの
24/7ワークアウト卒業後のトレーニング法
週1回ペースでジム通い
一回400円の市営スポーツジムで、だいたい60分くらい汗を流しています。
必ず行う筋トレは「ベンチプレス」と「バーベルスクワット」で、自宅では出来ないトレーニングを心掛けました。
60分運動しますが、他の人もいるのでジムにいる時間は90分くらい。

あまり追い込まない
24/7ワークアウトに通っていた頃のように、ひとつのトレーニングで倒れこむような限界ギリギリまで負荷をかけるような追い込み方はしませんでした。
サポートしてくれるトレーナーはいないので、自分ひとりで出来る範囲の負荷で怪我しないように。
意識したことは正しいフォームで、負荷をかけたい筋肉に適度な刺激を与えていることを習慣化しました。

まとめ
一度身体を作ってしまえばリバウンドしにくい
24/7ワークアウトから最後のアドバイスを覚えていた
24/7ワークアウトのトレーナーさんから、最終日に聞いたアドバイスを思い出しました。
一度しっかりと筋力を付けて身体を作ってしまえば、キープすることはそれほど大変ではありません。
確かにそのとおりだったと、1年後の今になって納得しました。
最後の最後まで貴重なアドバイスをくれたトレーナーさんには、感謝しかありません。