24/7ワークアウトの糖質制限10日目。
今日の午後は出張ということで、昼食は駅内のKIOSKで物色。
・・・が、おにぎりやパンばかりで糖質少なめなものはほとんどなし。
そんな中、わたしが選んだものとは?
では、糖質制限10日目の食事メニューです。


24/7ワークアウト10日目朝の食事

24/7ワークアウト食事10日目の朝食
今日の朝ご飯は、ほっともっとの肉野菜炒め(おかずのみ)。
- 肉野菜炒め(おかずのみ):糖質13.8g
- インスタント味噌汁:糖質5g
ほっともっとは“おかずのみ”なら、いろいろ食べられる
今日はちょっと遅めの朝ごはんとなり、自宅近くのほっともっとで肉野菜炒め(おかずのみ)を注文。
もちろん行く前に糖質を調べて、許容範囲だと判断してから行きましたよ。
ちなみに、焼肉(おかずのみ)は糖質16.3g。
ごはんさえ食べなければ、糖質はある程度抑えられているメニューが多い印象です。


24/7ワークアウト10日目昼の食事
さて、問題の昼食。
わたしがKIOSKで選んだものは、おつまみの「チーザ」。
しかし、1袋食べてしまうと糖質は30g弱あるので、半分〜1/3程度で残しました。
時間も迫られていたので「チーズが材料なら大丈夫かも」と思って買いましたが、大失敗でしたね。


- チーザ(1/3):糖質9g
- お茶
KIOSKで糖質制限は、ほぼ無理か。
KIOSKは軽食ばかりで、とても糖質制限まで考えられた食材はありませんでした。
しかたなくおつまみコーナーでチーザを選びましたが、これも失敗。
ナッツ系なら、まだマシだったかもしれません。
どちらにしても、昼食というより間食ですね。


24/7ワークアウト10日目夜の食事

24/7ワークアウト食事10日目の夕食
出張帰りにコンビニ(セブンイレブン)でいろいろ物色してきました。
昼にまともな食事が食べられなかったので、多目に購入。
ついついガッツキたくて肉ばかりになりましたが、魚も食べなきゃですね。


- 炭火焼き鳥:糖質0.5g
- たことブロッコリーバジルソース:糖質7.4g
- からっきゅう:糖質4.1g
- いかそーめん:糖質1.5g
- ペッパービーフ:糖質1.8g
デブタロウメモ
写真にはなめこ汁がありますが、食べませんでした。
24/7ワークアウト10日目の糖質コントロールの課題
出張時は食事に気をつける
駅で売っている食事はお弁当やおにぎり、サンドイッチなど炭水化物系ばかりでした。
今後は出張時はローソンなどのコンビニであらかじめ昼食を買っておいたほうがよさそうです。
出先の土地勘があれば良いのでしょうが。。
